freepeople性欧美熟妇, 色戒完整版无删减158分钟hd, 无码精品国产vα在线观看DVD, 丰满少妇伦精品无码专区在线观看,艾栗栗与纹身男宾馆3p50分钟,国产AV片在线观看,黑人与美女高潮,18岁女RAPPERDISSSUBS,国产手机在机看影片

正文內(nèi)容

日語語法小結(jié)-展示頁

2024-11-16 00:15本頁面
  

【正文】 きてください。怪我をして血だらけになった(受了傷,渾身是血)。間違いだらけの作文(凈是錯誤的作文|錯誤連篇的作文)。(每次看到這張照片我都回想起去世的朋友)。(剛回來)69連體詞その|動詞過去式た+とたん(とたんに)“剛一~~~就” 表示就在那一瞬間發(fā)生了什么什么事情例:バスを降りたとたん、転んで倒れた(剛下公共汽車就跌到了)。わざわざ行ったところ、留守でした。相當于“たら”的部分用法。67たとえ~~~體言|用言連用形+ても(でも)即使~~~也~~~ 例:たとえ親が反対しても彼女と結(jié)婚する(即使是父母反對,我也要和她結(jié)婚)。一年食べられるだけの食糧は貯えてある(たくわえてある)。(他不愧是在意大利學(xué)習過,意大利菜很拿手)65體言|用言連體形+だけに 正因為~~~所以 例:値段が高いだけに物もいいです(正因為價格高,所以東西也好)。)63體言の|用言連體形+せいか 也許是因為~~~(的緣故)吧(用于不好的結(jié)果)例:覚えが悪いせいか、なかなか思い出せない(也許是因為記性不好吧,我怎么也想不起來了)。私は薄著(うすぎ)をしているせいでしょうか少し寒気(さむけ)がしますね。(“欺負”成為教育上的一大問題,好像不只日本如此)61動詞未然形+ずにはいられない|ないにはいられない “不能不”“怎能不”表示動作的主體在心情上不能不~~~ 例:私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さずにはいられないのである。地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第だ(有錢能使鬼推磨)。名詞|動詞連用形+次第だ|次第で|次第では 全憑,要看~~~而定 例:世間に難事はなく、ただ心がけ次第だ(世上無難事,只怕有心人)。暇がないから、斷るしかない(因為沒有時間所以只好拒絕了)。(今天只有100日元,所以不能不看電影了)。55動詞未然形+ざるを得ない|ざるをえない 不得不~~~ 例:生活のためには、いやな仕事でも引き受けざるを得ない(為了生活,即使是討厭的工作也不能不干)。天気さえよければ、旅行に行く(只要天氣好就去旅游)。53 動詞連用形さえすれば 只要~~~就~~~ 例:あの二人は會いさえすれば、きっとけんかだ(那倆人,只要見面就吵架)。品がよくさえあれば、どんどん売れる(只要東西好,就能暢銷)。溫厚なあの人でさえ怒った(就連溫文爾雅的他也發(fā)怒了)?!挨扦丹ā笨勺鳛橐粋€固定的提示性副詞使用,相當于“でも”但語氣更重。雨が降っている最中に(正在下雨的時候)。50~~~最中に|最中だ “正在~~~的時候”“正在~~~中” 例:授業(yè)の最中にポケットベルが鳴って、皆びっくりした。これは田中先生が國へ帰る際に私にくれた中日大辭典だ。49體言の|動詞連體形+際|際に|際は ~~~時。例:日本に來た留學(xué)生は、最初の三ヶ月はアルバイトはできないことになっている。令人吃驚的是據(jù)說他10歲就開始作曲了。(他從清早起來就沒休息一直忙到深夜)46用言連體形+ことに|ことには “令人~~~的是~~” 多接“驚く?困る?不思議?殘念?嬉しい”等的詞例:殘念なことに、君は一緒に行けないのだ。健康になりたいなら、毎日運動することだ(要想身體健康就應(yīng)該|要每天運動)。(從許多人聚集在一起來看,感到發(fā)生了什么事故)カモメが翼を動かさないで飛ぶことから、グライダーを考え出した。)。例:先生のやさしい一言がどれほど嬉しかったことか(老師得一句親切關(guān)懷,曾令我多么高興?。L枻长饯悉ⅳ椁妞肷卧慈胜韦扦ⅳ耄ㄌ柌攀且磺猩恼嬲慈??!安攀恰?,“才能” 例:苦しい時にこそ。(她自從最好的朋友去世以后,總是神情悲傷)用ありげに近づく(像有事的樣子走了進來)。例:希望のものが手に入り、満足げに帰っていった(的到了想要的東西,心滿意足的回去了)。周りがうるさくて、聲が聞こえないぐらいだ(周圍吵的連說話聲都聽不清)。返事をすぐくれると約束したくせに、三ヶ月たってもくらない(說好馬上給答復(fù)的,可是三個月都過去了,還沒有答復(fù))。后句內(nèi)容假如不需明言可以省略?!挨护恕北取挨韦恕焙懈鼜姷呢煿趾兔镆曊Z氣。本當に間違いだと言い切れますか(能斷言真是錯了嗎?)。疲れきっている(疲乏至極)?!扒肖欷搿弊詣釉~です。張先生とは去年お會いしたきりです(去年根張老師見過一次面,之后就在也沒見過)。34體言+気味(ぎみ)有點 有些(表示身心的感受感觸等)例:風邪気味で學(xué)校を休ませていただきます(因我有點感冒,請允許我請假)。例:日本語を教えてもらうかわりに中國語を教えてあげましょう(你教我日語我來教你漢語吧)。」「いい所もあるかわりに、悪い所もあります。32動詞|助動詞連體形+かわりに 雖~~~但~~~;同時例:中村さんは遅刻もしないかわりに、仕事もあまりしない(中村雖然不遲到但也不怎么干工作)。31體言から見ると|から見れば|から見て|から見ても 從~~~方面來看 例:あの人の成績から見ると、大學(xué)受験はとても無理です(從他的成績來看報考大學(xué)事態(tài)勉強了)。日本に來たからには、日本の習慣に従います(既然來到了日本就要遵從日本的習慣)。給料が安いからと言って、いいかげんな仕事をしてはいけない(不能因為工資低就工作馬虎,不負責人|盡管工資低,但也不能工作馬虎不負責任)。29用言終止形からといって|からとて|からって 雖說~~~但~~~;盡管~~~也~~~,不能因為~~~就~~~ 例:金持ちだからといって。根據(jù)例:この値段からすれば、これは本物のダイヤモンドではないだろう(以價格來看這部可能是真正的鉆石)。名前からしておもしろい(從名字來說很有意思)。我が家の収入からいって、學(xué)費のかかる私立大學(xué)に行くのは無理です(從我們家地說如考慮,讀不起昂貴的私立大學(xué))。今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震がありました(今天早晨從東北地區(qū)到關(guān)東地區(qū)發(fā)生了微弱的地震)。禪は日本文化の代表であるかのように考えられている(禪就好像被看作日本文化的代表似的)。24動詞終止形|名詞?形容動詞である+かのようだ。22動詞連用形+かねる 難以 表示說話人對該事實的實現(xiàn)難以容忍或者認為有困難而加以拒絕例:こんな重大な事は私一人では決めかねます(如此重大的事我一個人難以決定)。學(xué)校から帰ってきたかと思うと、すぐ遊びに出ていってしまうんだから(我家的孩子真讓人為難,剛從學(xué)?;貋砭统鋈ネ媪耍@汗收悉人激盲郡?、停電だった(我以為發(fā)生了故障原來是停電了)。③火が消えかけている(火就要滅了)18動詞連用形がたい(難い)難~~~ 表示第一人稱的感覺 例:今度の體験は忘れがたいものだ(這次體驗真是難忘)19名詞|動詞連用形+がち 容易,常常 一般用于不好或者消極的場合例:その病気になってから、私は忘れがちになった(得了那場病之后我變得容易忘事了)。17動詞連用形+かける ①剛~~(表示動作剛剛開始);②還沒~~~完(表示動作進行到中途)③“就要~~~”表示動作即將開始。15用言連體形+かぎり 只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活著就不讓你受苦)。あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。そんなことはあり得ない(那種是不可能有)。お茶でも飲もうか(讓我們一起去喝點茶什么的吧)。10 うちに 趁~~~(趁著現(xiàn)在的狀態(tài)未變~~~)例:熱いうちに、召し上がってください(請趁熱吃)。8體言の|たうえで ~~~之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(詳細情況等見了面再商量吧)。彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又溫柔)。これからは寒くなる一方だ(今后將會越來越冷了)。4用言連體形,名詞、形容動詞用『である』一方(では)~~~ 一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷靜(れいせい)な判斷(はんだん)も必要です(熱情很重要,另一方面冷靜的判斷也很需要)。(長期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり 因過于~~~ 往往用于造成不好的結(jié)果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過于高興而流下了眼淚)。第一篇:日語語法小結(jié)語法小結(jié) 體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~ 往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過多方面考慮最后決定退學(xué))。長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。3である|用言連體形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然約好了就得守約)學(xué)生である以上、よく勉強すべきだ(既然是學(xué)生就應(yīng)該好好學(xué)習)。5用言連體形+一方だ 一直~~~,越來越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。6體言の|用言連體形+うえ(に)構(gòu)成形式體言,接續(xù)法與名詞相同,活用詞使用連體形,現(xiàn)在時、過去時均可,不僅??而且??而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。7體言の+うえで(は)在~~~方面例:健康の上では別に問題はない(在健康方面沒有什么問題)。9たうえは 既然~~~就~~~ 例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了這種地步就沒有辦法了)。11動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)讓我們一起~~~吧(向大家發(fā)出呼吁號召)例:もう一度よく考えてみようではありませんか(讓我們一起再好好考慮一下吧)。12動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,會|不可能,不會 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。13名詞の|用言連體形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多虧(用于好的結(jié)果)よい結(jié)果の理由例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多虧借了把傘才沒被雨淋著)。14~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危險 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的話,恐怕會考不上)。16用言連體形+かぎりでは 在~~~范圍內(nèi),據(jù)~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は國內(nèi)でしか生産していない(據(jù)我所知,那種產(chǎn)品只在國內(nèi)生產(chǎn))。例:①この肉は腐りかけているようだ(這種肉好像已經(jīng)開始腐爛了)②仕事をやりかけのまま、出かけたらしい(好像工作還沒做完就出去了)。20~~~かと思うと|思ったら~~~思うと|思ったら 以為是~~~卻~~;剛~~~就表示剛完成前項,緊接著進行或出現(xiàn)后項。家の子は困ったものだ。21~~~か~~ないかのうちに 剛要~~~就~~~ 例:ドアをノックするかしないかのうちに、內(nèi)側(cè)からドアが開かれた(剛想敲門,就有人從里邊把門打開了)。23動詞連用形+かねない 不見得不,也有可能 一般用于不好的事情例:あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない(開得那么快,有可能會出事的)。好像,宛如,簡直就像 例:水を飲むかのように、田中さんはコップを口に當てた(田中把杯子放在嘴邊好像要喝水似的)。25~~から~~にかけて 從~~~到~~~ 用于時間和空間上例:6月から7月にかけて雨がちの天気が続きます(從6月到7月持續(xù)陰雨天氣)。26體言からいうと|からいえば|からいって 從~~~來說,從~~~方面考慮 例:人口から言えば、東京は今千二百萬人ぐらいでしょう(從人口來說,東京恐怕有1千2百萬人左右)。27體言からして 從~~~來看;從~~~來說例:実験の結(jié)果からして、成功までまだ遠いだろう(從實驗的結(jié)果來看離成功大概還很遙遠)。28體言からすると|からすれば 以~~~來看。現(xiàn)場の狀況からすると、犯人は窓から侵入したようだ(從現(xiàn)場來看,罪犯象是破窗而入)。幸せとはかぎらない(雖說有錢,但未必幸福)。30名詞である|動詞終止形+からには(からは)既然~~~就~~~ 例:學(xué)生であるからには、勉強をまず第一にしなければなりません(既然是學(xué)生就必須把學(xué)習放在第一位)。旅行に行くからには、何でも見ないと損だと思う(既然要去旅行,若什么也不看,呢就不合算了)。彼女は、女の私から見ても、女らしく魅力がある(從我們女人的角度來看,我也覺得她很有女性魅力)?!附K身雇用制について、どう思いますか?!梗銓K身雇傭是怎么看的?有好的一面同時也有不足之處)33名詞の|動詞連體形+かわりに 代替,代理表示補償報答代替等,這個句型的前后兩項必須是有同等價值的可以交換的。山田先生の代わりに、內(nèi)山先生がこのクラスの受け持ち先生になった(內(nèi)山先生代替上田先生擔當這個班的班主任)。35きり|きりだ 從~~~以后就再也沒|一直沒~~~ 例:朝出かけたきりまだ帰らない(從早上出去以后就再也沒回來)。36動詞連用形+切る|切れる ~~~完(表示完結(jié)完成),完全|很~~~(表示達到極限)“切る”は他動詞です。例:読みきる(讀完)。人民は政府を信頼しきっている(人民完全信賴政府)。37名詞の|活用語連體形+くせに 明明~~~卻~~~ 盡管~~~可是~~~。一般用于伙伴之間的會話,不用于鄭重談話和書面語。例:子供のくせに、大人のような口調(diào)で話している(明明是個孩子卻用大人的口吻說話)。38用言連體形+くらい|ぐらい|くらいだ|ぐらいだ 表示程度 例:この問題は子供でもできるくらい簡単です(這個問題簡單的連小孩子都會)。39體言|形容詞語幹|形容動詞語幹|動詞連用形+げ~~~ ~~~的樣子,好像~~ 表示某種神情樣子情形感覺。彼女はとても仲の良い友達に死なれてから、いつも悲しげな顔をしている。40こそ 接在需要強調(diào)地詞下面加強其語義和語氣。其の人の実力が試しされます(只有在艱苦的時候才能看出一個人的能力)。41~~~ことか 別提有多~~~了。42用言連體形+ことから “因為”“從~~~來看”“由此” 表示判斷例:だれも英語が分からないことから、少しは分かる私が通訳をすることになった(因為誰多不會英語,所以就由多少懂一點的我來做翻譯。たくさんの人が集まっていることから、何か事件が起こったと感じた。(有人從海鷗不拍打翅膀就能飛翔中受到啟發(fā),由此是基礎(chǔ)了滑翔機)43 用言連體形現(xiàn)在式+ことだ 應(yīng)該,最好 例:やはり自分でやることだ(最好還是自己做
點擊復(fù)制文檔內(nèi)容
環(huán)評公示相關(guān)推薦
文庫吧 www.dybbs8.com
備案圖鄂ICP備17016276號-1