freepeople性欧美熟妇, 色戒完整版无删减158分钟hd, 无码精品国产vα在线观看DVD, 丰满少妇伦精品无码专区在线观看,艾栗栗与纹身男宾馆3p50分钟,国产AV片在线观看,黑人与美女高潮,18岁女RAPPERDISSSUBS,国产手机在机看影片

正文內(nèi)容

日語(yǔ)語(yǔ)法之動(dòng)詞被動(dòng)態(tài)-資料下載頁(yè)

2025-08-04 01:15本頁(yè)面
  

【正文】 は飲みやすいです。(這種藥不難喝。)(2) 雪の日は道が滑りやすいです。(下雪天,道路好滑。)(3) 交差點(diǎn)では車の事故が起きやすいです。(十字路口很容易發(fā)生車輛的交通事故。)(4) 新しいビデオ?カメラは軽くて、使いやすいです。(新的攝像機(jī)又輕,使用又方便。)(5) この辭書は字が大きくて、見(jiàn)やすいです。(這詞典的字大,看起來(lái)很方便。)■ 動(dòng)詞連用形+にくい「にくい」接在動(dòng)詞連用形后面,表示動(dòng)作或狀態(tài)難以實(shí)現(xiàn)。 (1) 雨の日は洗濯物がなかなか乾きにくいです。(下雨天,洗的東西很不容易干。)(2) 東京は住みにくいです。(東京不容易住下去。) (3) この道は狹くて、運(yùn)転しにくいです。(這道路很窄,車不好開(kāi)。)(4) あの先生の話は難しくて、わかりにくいです。(那老師講的話很難懂,不易理解。) (5) 難しい文法は覚えにくいし、間違いやすいです。(難的語(yǔ)法不易記住,容易用錯(cuò)。)十四、比較的表達(dá) ■ 句型 ? AはBより…です格助詞「より」表示比較的對(duì)象。結(jié)句用形容詞或形容動(dòng)詞。中文意思是「A比B…」。(1) 中國(guó)は日本より大きいです。(中國(guó)比日本大。)(2) 北海道は大阪より涼しいです。(北海道比大阪涼快。)(3) 地下鉄は車より速いです。(地鐵比汽車快。)(4) 東京はニューヨークより人が多いです。(東京的人比紐約多。)(5) この本はあの本より難しいです。(這本書比那本書難。) ■ 句型 ? BよりAのほうが…です本句型和「AはBより…です」意思相同,只是句子表達(dá)方式不同。如果直譯的話,它是表示「與B相比A更……」。(1) あの店よりこの店のほうがいいです。(與那家商店相比,這家店更好。) (2) 大阪より?yáng)|京のほうが大きいです。(與大阪相比,東京更大。)(3) 去年より今年のほうが暑いです。(與去年相比,今年更熱。) (4) 紅茶よりコーヒーのほうがおいしいです。(與紅茶相比,咖啡更好喝。)(5) 日本のお酒より中國(guó)のお酒のほうが強(qiáng)いです。(與日本酒相比,中國(guó)酒厲害。) ■ 句型 ? AとBとどちらがいいですか 本句型是對(duì)A和B相比的情況進(jìn)行具體的提問(wèn)?;卮鹨欢ㄒ谩窤(B)のほうがいいです」的形式。(1) A:りんごと梨とどちらがいいですか。(蘋果和梨哪個(gè)好?) B:梨のほうがいいです。(梨更好。)(2) A:今週と來(lái)週とどちらが暇ですか。(這星期和下星期哪個(gè)更空些?) B:來(lái)週のほうが暇です。(下星期空些。)(3) A:春と秋とどちらが好きですか。(春天和秋天你喜歡哪個(gè)季節(jié)?) B:どちらも好きです。(都喜歡。)(4) A:牛肉と豚肉とどちらが高いですか。(牛肉和豬肉哪個(gè)價(jià)格貴?) B:牛肉のほうが高いです。(牛肉的價(jià)格貴。) (5) A:ホンコンとシンガポールとどちらが近いですか。(香港和新加坡哪個(gè)近?) B:香港のほうが近いです。(香港近。)■ 句型 ? 體言+ほど…ない 接在名詞后面的「ほど」用否定形式結(jié)句,表示「沒(méi)有比……更……」的意思。(1) 母は兄ほど背が高くないです。(母親個(gè)子沒(méi)有哥哥高。) (2) 中村さんは小島さんほど速く走れないです。(中村沒(méi)有像小島那樣跑得快。)(3) あのテレビはこのテレビほど安くありません。(那臺(tái)電視機(jī)不像這臺(tái)電視機(jī)那樣便宜。) (4) ヘリコプターは飛行機(jī)ほど速くないです。(直升機(jī)沒(méi)有飛機(jī)速度快。)(5) 今週は先週ほど暑くないです。(這星期不像上星期那么熱。) 十五、曾有過(guò)經(jīng)歷的表達(dá) ■ 句型 ? 動(dòng)詞連用形+た+ことがあります這是一句表示曾有過(guò)經(jīng)歷的句型,形式是「動(dòng)詞連用形+た+ことがあります」。(1) 私は黃山に登ったことがあります。(我爬過(guò)黃山。)(2) 私は新幹線に乗ったことがあります。(我坐過(guò)新干線。)(3) 三年前に、一度アメリカへきたことがあります。(3年前,來(lái)過(guò)一次美國(guó)。)(4) 私は歌舞伎を見(jiàn)たことがあります。(我看過(guò)歌舞伎。)(5) リーさんは海で泳いだことがあります。(小李在海里游過(guò)泳。) ◇如果要表達(dá)否定意義的話,可以用「動(dòng)詞連用形+た+ことがありません」的表達(dá)形式。(1) 王さんは一度もインドネシア料理を食べたことがありません。(王先生一次也沒(méi)有吃過(guò)印度尼西亞的菜。)(2) 私は今までに馬に乗ったことがありません。(至少到目前為止,我沒(méi)有騎過(guò)馬。)(3) アメリカ人のうちに泊まったことがありません。(沒(méi)有在美國(guó)人家里住過(guò)。)(4) 私は一度もスキーをしたことがありません。(我一次也沒(méi)有滑過(guò)雪。)(5) 陳さんは一度も京都に行ったことがありません。(小陳一次也沒(méi)有去過(guò)京都。) 十六、動(dòng)詞命令形動(dòng)詞命令形表示動(dòng)作的命令,常用于口語(yǔ),通常不用在敬體句里。男子用得較多。五段動(dòng)詞命令形是把詞尾改為「エ」段假名。一段動(dòng)詞命令形是把詞尾「る」改為「ろ」或「よ」?!弗怠棺儎?dòng)詞命令形是「しろ」或「せよ」?!弗棺儎?dòng)詞命令形是「こい」。 五段動(dòng)詞命令形的變化形式 詞例 基本形 命令形 書く 書く 書く → け 泳ぐ 泳ぐ 泳ぐ → げ 飲む 飲む 飲む → め 呼ぶ 呼ぶ 呼ぶ → べ 座る 座る 座る → れ 言う 言う 言う → え 立つ 立つ 立つ → て 出す 出す 出す → せ 一段動(dòng)詞命令形的變化形式 詞例 基本形 命令形 出る 出る 出る → ろ 見(jiàn)る 見(jiàn)る 見(jiàn)る → ろ 起きる 起きる 起きる → ろ 食べる 食べる 食べる → ろ 「カ」變動(dòng)詞命令形的變化形式 詞例 基本形 命令形 來(lái)る 來(lái)る 來(lái)る → こい 「サ」變動(dòng)詞命令形的變化形式 詞例 基本形 命令形 する する する → しろ (1) 金を出せ。(把錢交出來(lái)。) (2) 交通規(guī)則を守れ。(要遵守交通規(guī)則) (3) 速く行け。(早點(diǎn)去。) (4) あれを見(jiàn)ろ。(看那個(gè)。) (5) ここへ來(lái)い。(來(lái)這里。) ■ 句型 ? 動(dòng)詞連用形+なさい「動(dòng)詞連用形+なさい」表示命令,它同命令形相比,其語(yǔ)氣較委婉,但比「動(dòng)詞連用形+てください」的說(shuō)話態(tài)度生硬。(1) 食後にこの薬を飲みなさい。(飯后吃這個(gè)藥。)(2) 早く寢なさい。(早點(diǎn)睡。) (3) 速くやりなさい。(快點(diǎn)干。) (4) これからしっかり勉強(qiáng)しなさい。(從現(xiàn)在起要好好學(xué)習(xí)。)(5) 自分で紙飛行機(jī)を作りなさい。(自己做紙飛機(jī)。) 十七、許可的表達(dá) ■ 動(dòng)詞未然形+なくてもいい 「なくてもいい」接在動(dòng)詞未然形后面表示「不用……也可以」。(1) 悪い病気ではありませんから、心配しなくてもいいです。(不是惡毛病,不用擔(dān)心。)(2) 今日、お金を払わなくてもいいです。(今天,不付錢也行。) (3) あしたは休みですから、早く起きなくてもいいです。(明天休息,不必很早起床。)(4) あしたは病院へ來(lái)なくてもいいです。あさって來(lái)てください。(明天不用來(lái)醫(yī)院。請(qǐng)后天來(lái)。)(5) 土曜日は創(chuàng)立記念日ですから、學(xué)校へ行かなくてもいいです。(星期六是建校紀(jì)念日,不去學(xué)校也可以。) ◇本句型除了用「動(dòng)詞未然形+なくてもいい」之外,還可以用「かまいません」的形式表示。(1) この部屋は掃除をしなくてもかまいません。(這間房不打掃也沒(méi)關(guān)系。)(2) 問(wèn)題用紙に學(xué)生の番號(hào)は書かなくてもかまいません。(試卷上學(xué)生的號(hào)碼不必寫。) (3) 嫌いなものを食べなくてもかまいません。(不愛(ài)吃的東西不吃也沒(méi)關(guān)系。)(4) 買い物するときに、パスポートを持っていかなくてもかまいません。(買東西的時(shí)候,不必把護(hù)照帶去。)(5) あまり寒くないですから、エアコンをつけなくてもかまいません。(不太冷,不開(kāi)空調(diào)也沒(méi)事兒。) 十八、原因理由的表達(dá) ■ 用言連體形?體言+の+ため(に)表示原因,后項(xiàng)是原因本身造成的直接結(jié)果,并能接判斷、意志、命令等表達(dá)方法。(1) 事故のために、電車が遅れました。(因事故,電車晚點(diǎn)了。) た。(因感冒,上課缺席。)(3) 子供が熱を出したために、仕事を休みました。(孩子發(fā)熱,沒(méi)法工作。)(4) 雨が降っているために、道がぬれています。(因下雨,所以道路濕了。) (5) 雪のために、交通事故が多くなりました。(因?yàn)槭窍卵┨?,所以交通事故就變多了。? 十九、形容詞?形容動(dòng)詞作謂語(yǔ)■ 句型 ? 〇〇は〇〇が形容詞?形容動(dòng)詞+です 「は」是主題,「が」是主語(yǔ),以形容詞作謂語(yǔ),構(gòu)成主謂詞組。如果用形容詞做謂語(yǔ),「が」是對(duì)象語(yǔ)。(1) 佐藤さんは歌が上手です。(佐藤歌唱得很棒。) (2) 私はタイ料理が好きです。(我喜歡吃泰國(guó)菜。) (3) どうしてワープロで手紙を書きますか。字が下手ですから。(為什么用文字處理機(jī)寫字?因?yàn)槲业淖謱懙貌缓?。?(4) 誰(shuí)がダンスが好きですか。(誰(shuí)喜歡跳舞?)(5) 張さんはスポーツが嫌いです。(小張不喜歡體育運(yùn)動(dòng)。) 二十、目的的表達(dá) ■ 句型 ? 定語(yǔ)+ために 「ため」是形式名詞,「に」是格助詞。使用的時(shí)候,用名詞、動(dòng)詞現(xiàn)在時(shí)做定語(yǔ)。(1) 東京大學(xué)に入るために、一生懸命勉強(qiáng)します。(為了進(jìn)東京大學(xué),拼命用功。)(2) 論文を書くために、資料を集めています。(為了寫論文,正在收集資料。)(3) 國(guó)際問(wèn)題の研究のために、アメリカへ留學(xué)しようと思っています。(為研究國(guó)際問(wèn)題,我想去美國(guó)留學(xué)。)(4)
點(diǎn)擊復(fù)制文檔內(nèi)容
黨政相關(guān)相關(guān)推薦
文庫(kù)吧 www.dybbs8.com
備案圖鄂ICP備17016276號(hào)-1