【總結(jié)】1~あげくに(の)[動詞過去形;體言の]+あげくに/~的結(jié)果;最后~(多用于后果不好或消極的場合)類義形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)語氣強];~すえ/~之后;最后~(后果多為消極)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/猶豫了一頓,最后決定作罷.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/爭吵的結(jié)果,扭打起來了.2~あっての[體言]+
2025-08-04 01:24
【總結(jié)】1、~あげく/~あげくに「あげく」接在動詞過去式、名詞+の之后,表示結(jié)果?!袱ⅳ菠沟那昂箜椌浅鲎员驹傅氖马?,表示結(jié)果消極的情況較多,后項一般用過去時結(jié)句,相當(dāng)于漢語的“最后……終于”“……的結(jié)果、最后……”例:(1)長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまいました?!。?)激しく論爭したあげく、幾つかの問題について合意仁達(dá)した?!。?)さんざん現(xiàn)がしたあげく
2025-08-04 01:44
【總結(jié)】1)~は~より~です表示比較,謂語是形容詞或形容動詞~比~2)~は~ほど~くない/ではない助詞ほど是以某一事例來表示狀態(tài),性質(zhì)的。謂語用形容詞或形容動詞的否定形式~不如~3)AよりBのほうが~です助詞より接在比較的對象后面。謂語上形容詞或形容動詞 ~比~更~4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示詢問A,B相比較時的句型
2025-06-18 05:10
【總結(jié)】日語二級考試語法總結(jié)190條1體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過多方面考慮最后決定退學(xué))。長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(長期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり 因過于~~~往往用于造成不好的結(jié)果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過于高興而流下了眼淚)。3であ
2025-06-21 22:05
【總結(jié)】第一篇:日語一級語法 二二 一、~を皮切りにして [見二一九] 二二 二、~を禁じ得ない [體言]+を禁じ得ない/禁不住~;不禁~ 例: 1、あの人がクラスーの成績ととったなんて、驚き...
2025-10-01 17:35
【總結(jié)】相冊由勉而創(chuàng)建
2025-03-19 19:54
【總結(jié)】第一篇:日語一級語法 接続形容動詞語幹+には、同一形容動詞普通形+が/けど 形容詞辭書形+には、同一形容詞普通形+が/けど 動詞辭書形+には、同一動詞普通形+が/けど 意味「~ことは~が」とも...
2024-11-16 00:15
【總結(jié)】11/11在多層次多元化的中國市場,三四級市場正在成為越來越重要的細(xì)分市場。如何界定三四級市場呢?如果全國市場可以分為四級,北京、上海和廣州是一級市場,省會城市和部分發(fā)達(dá)地級城市為二級市場,其他地級城市和部分經(jīng)濟發(fā)達(dá)縣級市場為三級市場,其他縣級城市、鄉(xiāng)鎮(zhèn)和部分發(fā)達(dá)地區(qū)的農(nóng)村市場為四級市場。全國有地級市600個左右,縣級市2800多個,有不少于5萬個的鄉(xiāng)鎮(zhèn),三四級市場蘊藏著巨大的消費潛
2025-06-24 22:17
【總結(jié)】百點百天大會戰(zhàn)長春分公司三四級市場開拓計劃(辦事處執(zhí)行文本)目前市場的競爭已經(jīng)進入了一個相對激烈的狀態(tài),在這種情況下,要求我們的網(wǎng)絡(luò)要對對終端進行百分百的覆蓋,作為手機市場的重要組成部分,我們必須重視與開拓以鄉(xiāng)鎮(zhèn)為主要地域特征的鄉(xiāng)鎮(zhèn)級市場。爭取在三四級市場快速放量。實現(xiàn)總部低端壁壘戰(zhàn)的戰(zhàn)略意圖。核心思路以終端造勢制造拉力為主,倒做終端以終端促渠道,以
2025-05-23 18:08
【總結(jié)】日語二級相似語法歸納…而且…①に【表示添加,累加】 用言連體形+上に名+である/の+上にこの店の料理は美味しい上に、値段も安い。(這家店菜不僅美味,而且價格便宜)②~だけで(は)なく/だけじゃなく【表示累加】動、形簡體、名+~/形動+な+~彼の日本語が上手なだけでなく、フランス語もぺらぺらだ。(他不僅日語好,法語也很流利)③~にら
2025-05-16 05:28
【總結(jié)】日語作文1.大學(xué)の生活(だいがくのせいかつ)李さんは毎朝、六時に起きます。朝、よく運動場へ行きます。運動場でバスケットボールやラジオ體操などをします。それから日本語の朗読をします。李さん毎朝、七時半ごろ學(xué)生の食堂で朝ご飯を食べます。朝ご飯は、うどんや肉まんじゅうを食べます。彼はあまりパンを食べません。そして、七時四十分ごろ自転車で教室へ行きます。
2024-11-02 05:16
【總結(jié)】3級文法1.「いくら…ても」 42.「いけません」 43.「…う/ようと思います(思っています)」 44.「…う/ようとします」 45.「が聞こえます」 56.「…がする」 57.「がります」 58.「かもしれない」 69.「から」 610.「…から…をつくります」 611.「こう」 712.「ことがあります」 713.「ことにしています」 7
2025-08-23 03:38
【總結(jié)】日語三級句1.お+動詞連用形+になる/構(gòu)成尊敬語,表示對方的行為動作ご+サ動詞詞干+になる2.お+動詞連用形+くださる/構(gòu)成尊敬語,表示對方的行為動作ご+サ動詞詞干+くださる3.お+動詞連用形+する(いたす)/構(gòu)成自謙語ご+サ動詞詞干+する(いたす)4.(動詞連體形)+つもりです/ 打算……(動詞ない形
2025-08-21 23:33
【總結(jié)】第一篇:日語動詞語法總結(jié) 日語動詞語法總結(jié) 日語動詞的各種變形方法 “基本形”是動詞的基本形式。詞典中的詞條都是使用這一形式。 基本形----ます形 一類動詞:“基本形”最后的發(fā)音為“う”段...
2024-11-18 22:03
【總結(jié)】8日本語能力考試二級語法總結(jié) 1)名詞の|用言連體形+おかげて:多虧2)體言の|用言連體形+せいだ|せいで:都怪3)體言の|用言連體形+せいかせいか?せいで?あげく名詞:也許是因為。。。(的緣故)吧(不好的)4)だけに:正是因為5)だけあって:不愧,正因為6)からこそ:正是因為7)ばかりに:正是因為8)ものだから:就是因為9)あ
2025-03-23 02:01