【導(dǎo)讀】一海知義[校注]『河上肇全集20陸放翁鑑賞』巖波書店、1982年。澤田瑞穂『宋明清小説叢考』研文出版、1982年。宋代史研究委員會[編]『宋會要輯稿食貨索引人名?書名篇』東洋文庫、1982年。竺沙雅章『中國仏教社會史研究』同朋舎、1982年。友枝龍?zhí)嗓郅褐熳訉W(xué)大系4朱子文集上』明徳出版社、1982年。松川健二『宋明の思想詩』北大図書刊行會、1982年。橫山伊勢雄『唐宋八家文(上)〈中國の古典30〉』學(xué)習(xí)研究社、1982年。石田肇「御容の交換より見た宋遼関係の一齣」『東洋史論』4、1982年。栗原益男「五代宋初藩鎮(zhèn)年表──耀州(崇州)藩鎮(zhèn)の場合」『上智史學(xué)』26、1982年。小巖井弘光「北宋の使臣について」『集刊東洋學(xué)』〈東北大學(xué)〉48、1982年。張祥義「宋代市舶司貿(mào)易研究の現(xiàn)狀と課題」『亜細亜大學(xué)教養(yǎng)部紀(jì)要』34、1982年。堀敏一「中國における中世世界の形成」『中世史講座』1、1982年。と文化〈酒井忠夫先生古希祝賀記念論集〉』國書刊行會、1982年。