【摘要】第一篇:日語一級語法大全 ~(を)禁じえない [體言]+(を)禁じえない/禁不住~;不禁~ 例: 1、あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。/聽到他得了全班第一,禁不住大吃一...
2024-11-14 20:47
【摘要】第一篇:日語語法學(xué)習(xí):日語一級語法總結(jié)測試2 日語語法學(xué)習(xí):日語一級語法總結(jié)測試2 日語語法按學(xué)習(xí)等級來說的話當(dāng)然是日語一級語法最難,可是難我們也需要攻破它,如何輕松攻破日語一級語法,我們做的這個...
2024-11-16 00:15
【摘要】第一篇:日語一級語法2范文 6、AいかんによらずB 接續(xù):A[ノ]いかんによらずB 釋義:Aがどうであるかに関係なく、B“不管……都……;與……無關(guān)” 鏈接:1級5“AいかんにかかわらずB” ...
2024-11-18 22:03
【摘要】第一篇:日語一級語法5 一級語法5 正しいものを選びなさい。 1、道はすいている。____バスはちっとも來ない。a)それなのにb)そこでc)それにしても 2、その選手は醫(yī)者から運(yùn)動を禁止された...
【摘要】1995年日本語能力試験2級文法部分.A!q0f's%l??|5h,u#X問題Ⅳ 正解:41323 42132 31442 13324 1324 /K(M4R*J)r9o%|問題Ⅳ 次の文の_にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當(dāng)なものを一つ選びなさい。)v3d*P8z;f6k⑴ 彼は家族__、
2025-04-04 01:10
【摘要】1.…以上,… 18三十二 以上、以上は/既然…就要…「「あたりまえだ」という気持ち/既然…就要…,既然…就應(yīng)…」例えば:1.學(xué)生である以上は、成績で評価されるのは、仕方ないことだ。2.約束した以上は守らねばならぬ。3.自分でやると言った以上は、最後までやらなければ。3である|用言連體形+以上(は)既然~~~就~~~
2025-04-23 04:28
【摘要】11.?以上,?18三十二以上、以上は/既然?就要?「「あたりまえだ」という気持ち/既然?就要?,既然?就應(yīng)?」例えば:1.學(xué)生である以上は、成績で評価されるのは、仕方ないことだ。2.約束した以上は守らねばならぬ。3.自分でやると言った以上は、最後までやらなければ。3
2024-11-12 03:09
【摘要】相冊由勉而創(chuàng)建
2025-03-28 19:54
【摘要】一、人物(人)根據(jù)歷年真題整理出的日語一級聽力分類詞匯1一、人物(人)平凡へいぼん平凡,普通,一般あふれる溢出,漾出,充滿,洋溢溫厚[おんこう]溫厚,敦厚三目立つ顯眼,引人注目,顯著頑固頑固,固執(zhí),(疾?。╇y治無口[むくち]寡檢巴瑞閣肋再作匆兜繪蒙啞的餡惑按腫文淘晰邵斟窩吟略由絞陽字礁藏且赦汕告洶晾打茅邵尿靛漬右腕闊敢鷹扒廠郵替突座近礦帚筒硫鈕蝎死姐虧
2025-01-16 18:56
【摘要】日語2級語法1體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過多方面考慮最后決定退學(xué))。長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(長期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり因過于~~~往往用于造成不好的結(jié)果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過于高興而流
2024-11-06 21:28
【摘要】日本語の動詞:厭倦,厭煩,例:肉に飽きる/肉吃膩了(自下一)驚呆,吃驚不知所錯。例:警官の話を聞いて、彼は呆れてものも言えなかった。聽了警察的話,他驚的埡口無言。(自下一)向往,憧憬,例:都市生活に憧れる。/向往都市生活。妹は歌手に憧れる/妹妹渴望成為一名歌手。(他五)A:騙欺騙,例:甘言をもって人を欺く。用花言巧語騙人。B:勝似,賽過..花も欺く美人。閉月羞花的美人。
2024-08-19 01:44
【摘要】第三課へや 2第四課だいがく 7第六課大學(xué)の生活 10第七課日曜日 16第八課年月日 21第九課家族 26第十課夏休み 30第十一課趣味 34第十二課試験 39第十三課希望 45第十四課あいさつの言葉 51第十五課アルベイと 56第十六課クリスマス 59第十七課元旦 69第十八課料理 75第十九課インタビ
2025-04-23 03:54
【摘要】第三課へや 2第四課だいがく 7第六課大學(xué)の生活 10第七課日曜日 16第八課年月日 21第九課家族 26第十課夏休み 30第十一課趣味 34第十二課試験 39第十三課希望 45第十四課あいさつの言葉 51第十五課アルベイと 56第十六課クリスマス 59第十七課元旦
2025-04-23 04:26
【摘要】気:き気が荒い「きがあらい」:脾氣暴気がいい「きがいい」:心眼好、性格好気が多い「きがおおい」:見異思遷、不定性、易變気が重い「きがおもい」:心情郁悶気が小さい「きがちいさい」:氣量小、膽小気が強(qiáng)い「きがつよい」:要強(qiáng)、好勝気が長い「きがながい」:慢性子気が早い「きがはやい」:性子急気が短い「きがみじかい」:性子急気が弱い「きがよわい」:性格懦弱気が合
2025-06-29 00:38
【摘要】
2025-01-23 20:50