freepeople性欧美熟妇, 色戒完整版无删减158分钟hd, 无码精品国产vα在线观看DVD, 丰满少妇伦精品无码专区在线观看,艾栗栗与纹身男宾馆3p50分钟,国产AV片在线观看,黑人与美女高潮,18岁女RAPPERDISSSUBS,国产手机在机看影片

正文內(nèi)容

日本語(yǔ)文法-99頁(yè)日語(yǔ)語(yǔ)法課件ppt(編輯修改稿)

2025-02-17 23:58 本頁(yè)面
 

【文章內(nèi)容簡(jiǎn)介】 第三節(jié) 數(shù)詞 ーー本數(shù)詞、序數(shù)詞、量數(shù)詞ーー 1)本數(shù)詞 (基數(shù) 詞 ) 訓(xùn)読み:ひ い、ふ う、みい、よう、いつ、むう、なな、やあ、こ(この)、とお 山口百恵(やまぐちももえ)、 八百 屋( やおや)、一人、四日、山本五十六(やまもといそろく) … 音読み:略 2、序數(shù)詞 (序數(shù) 詞 ) 第二次 : 二 回目 第二回 第二回目 第二名 : 第二番 二番目 第二番目 第三天 : 三日目 2、量數(shù)詞 物事の數(shù)量を表す言葉、あるいは數(shù)える言葉。 1,父 親 叫我 買 了二包香煙 父は私にタバコをふたはこ買わせた。 2、昨天我收到了三封信 . 昨日、私に手紙が三通屆きました。 3、草地上有四只灰色的兔 . 芝生にグレーの兎が四羽いる。 4、建筑物前面 飄揚(yáng) 著三面 紅 旗 . ビールの前に三流の旗がひるがえっている。 解釈: 匹: 魚 、狗、蛇等小 動(dòng) 物; 馬 、豬、象等大 動(dòng) 物。 尾:魚(いちび、にび) 頭:象、鯨、イルカなどの大きな動(dòng)物。 羽:鳥や兎の數(shù)える語(yǔ)。 房:葡萄(ひつふさ、にふさ) index/zatugaku/ 第三章 用言(一)動(dòng)詞 ●用言は動(dòng)詞、形容詞、形容動(dòng)詞の三種類を含めている。 ●用言には活用がある。 ●動(dòng)詞:人や物事の動(dòng)作あるいは作用などを表す言葉である。大抵、動(dòng)詞は物事の動(dòng)態(tài)を表す。“ある”“いる”“できる”“見える”“聞こえる”などのような「靜態(tài)」を表す動(dòng)詞も數(shù)少なくある。 ●形容詞、形容動(dòng)詞:人や物事の性質(zhì)あるいは狀態(tài)などを表す言葉である。大抵、形容詞、形容動(dòng)詞は物事の靜態(tài)を表す。 第一節(jié) 動(dòng)詞及びその分類 ●動(dòng)詞の特徴: ○語(yǔ)尾は「ウ」段にある。 ○命令形がある。 ○変形できる。(後ろに「ます」が付けられる)★★ ○「體?アスペクト」と「態(tài)?ヴォイス」がある?!铩? ○他動(dòng)詞の場(chǎng)吅は客語(yǔ)が付けられる。 △ 體: 準(zhǔn) 備 體、即將體、持 續(xù) 體、完成體、存 續(xù) 體等; 態(tài) :主 動(dòng)態(tài) 、被 動(dòng)態(tài) 、使役 態(tài) (使役 態(tài) )、可能 態(tài) 、自然 發(fā) 生 態(tài) 。 時(shí) :過 去 時(shí) 和非 過 去式(用言皆有)。 1、五段活用動(dòng)詞 詞 尾只有一個(gè)假名,且都在 「ウ」段上?;钣?時(shí) 可能涉及 該詞詞 尾所在行的各假名。 如: 「書く」 未然形: 書か 連 用形: 書き 連 體形、 終 止形: 書く 假定形 、命令形、可能 態(tài) :書け 意志形: 書こ 2、異例の五段活用動(dòng)詞 ○ござる、なさる、おっしゃる、いらっしゃる、くださる ◎「ます」 連 用形: る→ い ◎「て、た」 連 用形: る→ っ ◎ 終 止形:原形 ◎ 中 頓 形: くださり ◎ 未然形: る→ ら ●ある: 沒有未然形。 あらない() 3、一段活用動(dòng)詞 一般有二個(gè) 詞 尾,且后一個(gè) 詞 尾 為 「る」、前一個(gè) 詞尾 為 [イ]或 [エ]段的假名。 一段 動(dòng)詞 又分 為 上一段和下一段。 ◎ 在一段內(nèi)活用稱之 為 一段 動(dòng) 。 如 「食べる」 → 食べます、食べれば、食べない、食べよう、食べて … カ変動(dòng)詞 :來る → きます、くれば、こない 5、サ変動(dòng)詞 :する、~する → ※ ~ずる、~じる (其前一個(gè)假名都 為 「ん」、如 :信じる、感じる、重んずる等) ● 根據(jù)是否要求 賓語(yǔ) 的 動(dòng)詞 分 類 ① 他動(dòng)詞 他 動(dòng)詞 從 動(dòng) 作的主體出 發(fā) ,側(cè) 重于 動(dòng) 作的 過 程,描述主體 對(duì)對(duì) 象 語(yǔ) 施加的影響、 產(chǎn) 生的作用。 賓語(yǔ) 與 動(dòng)詞 主要構(gòu)成 對(duì) 象或 結(jié) 果 (目的) 的關(guān)系。 如: 壽司を食べる (対象) 壽司を作る (結(jié)果、目的) ② 自動(dòng)詞 自 動(dòng)詞 從 動(dòng) 作的 對(duì) 象出 發(fā) ,側(cè) 重于表示 變 化的 結(jié) 果,或者用于描述狀 態(tài) 。 如: 雤が降る。 映畫が始まった。 授業(yè)を始めましょう。/ 授業(yè)が始まった。 ● 自 動(dòng)詞 與他 動(dòng)詞 的 對(duì)應(yīng) 。 在五段 動(dòng)詞 和一段 動(dòng)詞 里,有很多 詞 根相同、成 對(duì)應(yīng)關(guān)系的自 動(dòng)詞 和他 動(dòng)詞 。 也有一些 動(dòng)詞 兺有自、他 動(dòng)詞 的雙重性。 他動(dòng)詞 自動(dòng)詞 他動(dòng)詞 自動(dòng)詞 他動(dòng)詞 自動(dòng)詞 掛ける 壊す 溶かす 深まる 決まる 殘る 帰る 折る 植わる 汚す 生きる 沸かす 増える 燃やす 焼く ● 根據(jù)后接 「ている」的情況分 類 ①継続動(dòng)詞 繼續(xù)動(dòng)詞 后接 「ている」,表示 動(dòng)詞 所指的 動(dòng) 作或作用正在 進(jìn) 行 過 程中。 ◎子供が泣いている。 ◎母は料理を作っている。 ◎車は走っている。 ◎お金を貯めている。 ◎旗は 翻って いる。(ひるがえる) ◎小雤がしとしとと降っている。 ② 瞬 間動(dòng)詞 瞬 間動(dòng)詞 后接 「ている」,表示 動(dòng)詞 所指的 動(dòng) 作或作用已 經(jīng)結(jié) 束但其 結(jié) 果 還 保留著。 ◎映畫はもうとっくに始まっている。 ◎犬が死んでいる。 ◎著たばかりのコートが汚れている。 ◎夕べ遅くまで起きている。 ◎社長(zhǎng)は日本にいらっしゃっています。 ◎陳さんは結(jié)婚している。 ◎今日は疲れている。 ③ 狀 態(tài)動(dòng)詞 狀 態(tài)動(dòng)詞 一般不能接 「ている」,這類動(dòng)詞 本身就表示狀 態(tài) ,其意 義 多表示存在、能力等。 ◎私にはいつもでも暇がある。 ◎彼は事務(wù)室にいる。 ◎佐藤さんはピアノができる。 ◎ここから富士山が見える。 ※ 但 :分かる → 分かっている。 ○? 聞こえる → 聞こえている?!?? 見える → 見えている。 ○? ④ 形容 詞 性 動(dòng)詞 形容 詞 性 動(dòng)詞 一般以 「ている」的形式使用,且以 這 種形式表示狀 態(tài) 、性 質(zhì) 等。 這類動(dòng)詞所 進(jìn) 行的描述并不涉及 動(dòng) 作, 僅僅 表示 單純的狀 態(tài) 。 ◎中國(guó)の有人宇宙航空技術(shù)が優(yōu)れている。 ◎彼女はお母さんと似ている。 ◎交渉は國(guó)益に沿っている。 ◎山が高く聳えている。 ⑤ 動(dòng)態(tài)動(dòng)詞 和靜 態(tài)動(dòng)詞 動(dòng)態(tài)動(dòng)詞 包括 繼續(xù)動(dòng)詞 和瞬 間動(dòng)詞 ;而靜態(tài)動(dòng)詞則 包括狀 態(tài)動(dòng)詞 和形容 詞 性 動(dòng)詞 。 ◎ここで車を止めてください。(動(dòng)的?瞬間) ◎ここに車が止まっている。(動(dòng) → 靜?瞬間) ◎娘は電話で友達(dá)と話している。(動(dòng) → 動(dòng)?継続動(dòng)詞) ◎遠(yuǎn)くのお寺の鐘の音が聞こえる。(靜?狀態(tài)動(dòng)詞) ●訳してみよう。 ◎ 我趕到 車 站 時(shí) ,車 已 經(jīng) 開了 . 私が駅に駆けつけた時(shí)、もう発車していた。 ◎ 昨天我從學(xué)校前面 經(jīng)過時(shí) ,學(xué)校的燈已 經(jīng) 關(guān)了 . 夕べ學(xué)校の前を通った時(shí)、學(xué)校の電燈が消えていた。 ◎ 我 經(jīng)過 那里 時(shí) ,那棵 樹 已 經(jīng) 倒了 . 私が通りかかった時(shí)、すでにその木は倒れていた。 自動(dòng)詞と他動(dòng)詞 ◎ 我想打開窗 戶 ,怎么也打不開 . 私は窓を開けようと思っているが、どうしても開かない。 ◎ 原打算花 2個(gè)月做 這項(xiàng) 工作 ,但事 實(shí) 上卻花了半年 . もともと2ヶ月をかけてこの仕事をする予定だったが、実際には半年もかかった。 ◎ 想修已壞的手表 ,但最 終還 是沒有修好 . 壊れた腕時(shí)計(jì)を直そうとしたが、結(jié)局直らなかった。 ●自動(dòng)詞: 自 動(dòng)詞僅 涉及事物 對(duì) 象 ,原 則 上不能接 賓語(yǔ) . ◎雤が降る。 ◎風(fēng)が吹く。 他 動(dòng)詞 涉及主體以及 對(duì) 象 . ◎彼はとうとう留學(xué)のことを諦めた。 ◎日本はかつて中國(guó)を侵略した。 ◎ 這 個(gè)店通常六點(diǎn)關(guān) 門 ,還 有五分 鐘 . この店はいつも 6時(shí)に閉まる。あと 5分だ。 ◎ドアが閉まります。ご注意ください。 ◎ 你的感冒好了 嗎 ? 風(fēng)邪がもう治りましたか。 ◎ 由于改革開放 ,中國(guó) 經(jīng)濟(jì) 得到了很大 發(fā) 展 . 改革開放のおかげで、中國(guó)の経済は著しく発展しました。 ◎ 為 了 發(fā) 展西部 經(jīng)濟(jì) ,政府加大的開 發(fā) 力度
點(diǎn)擊復(fù)制文檔內(nèi)容
教學(xué)課件相關(guān)推薦
文庫(kù)吧 www.dybbs8.com
備案圖片鄂ICP備17016276號(hào)-1