freepeople性欧美熟妇, 色戒完整版无删减158分钟hd, 无码精品国产vα在线观看DVD, 丰满少妇伦精品无码专区在线观看,艾栗栗与纹身男宾馆3p50分钟,国产AV片在线观看,黑人与美女高潮,18岁女RAPPERDISSSUBS,国产手机在机看影片

正文內(nèi)容

日語(yǔ)動(dòng)詞語(yǔ)法總結(jié)-wenkub

2022-11-05 21:28:08 本頁(yè)面
 

【正文】 持つ ? もつ(拿) → 持って 或 持った 乗る ? のる(搭乘)→ 乗って 或 乗った (3)撥音便(鼻音便):動(dòng)詞原形語(yǔ)尾為「ぬ、む、ぶ」者。 以「買う ? かう(買)」為例: 動(dòng)詞原形 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 買う 買わ 買い 買う 買う 買え 買え 買お 3.五段動(dòng)詞的音便(音便 ? おんびん) 五段動(dòng)詞第二變化接助動(dòng)詞(た、たら)、助詞(たり、て、ては、ても、てから)以及補(bǔ)助動(dòng)詞用法(ている、てある、てあげる、てくださる ‥‥)時(shí),第二變化語(yǔ)尾發(fā)音 會(huì)改變,稱乊為音便(音便 ? おんびん) 。 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 第一音 第五音 第二音 第三音 第三音 第四音 第四音 以「書く ? かく」和「読む ? よむ」為例,語(yǔ)尾變化如下: 單詞 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 書く 書か 書こ 書き 書く 書く 書け 書け 読む 読ま 読も 読み 読む 読む 読め 読め 2.特殊變化的五段動(dòng)詞 (1)なさる(做)、いらっしゃる(在、來(lái)、去)、くださる(給)、おっしゃる(説)以上 四個(gè)敬語(yǔ)動(dòng)詞的第二變化及第六變化丌按照規(guī)則。 例:起きる ? おきる(起床)、見(jiàn)る ? みる(看) 例外:形態(tài)上屬「上一段動(dòng)詞」,但實(shí)際是「五段動(dòng)詞」的有 日 文 中 文 日 文 中 文 要る ? いる 需要 限る ? かぎる 限定 齧る ? かじる 咬 切る ? きる 切 知る ? しる 知道、認(rèn)識(shí) ちぎる 撕碎 散る ? ちる 凋落 握る ? にぎる 握 入る ? はいる 進(jìn)入 走る ? はしる 奔跑、行駛 參る ? まいる 來(lái)、去 交じる ? まじる 混雜 (三)下一段動(dòng)詞:動(dòng)詞原形的語(yǔ)尾是「る」,而且「る」前面的發(fā)音(卲原形的倒數(shù)第二個(gè)假名)在「え段」者。最后一個(gè)假名是語(yǔ)尾,其余則皆為語(yǔ)干。日語(yǔ)動(dòng)詞語(yǔ)法總結(jié) 從五十音表來(lái)看,橫者為段,直者為行。 例:飲む ? のむ(喝)分為: の む 語(yǔ)干 語(yǔ)尾 食べる ? たべる(吃)分為: たべ る 語(yǔ)干 語(yǔ)尾 (三)動(dòng)詞依其語(yǔ)尾變化觃則的丌同可區(qū)分為: 1. 五段活用動(dòng)詞 2.上一段活用動(dòng)詞 3.下一段活用動(dòng)詞 4. か行變格活用動(dòng)詞 5.さ行變格活用動(dòng)詞 毎種動(dòng)詞都有六種變化,各變化的日文名稱如下: 第一變化 第二變化 第三變化 第四變化 第五變化 第六變化 未然形 みぜんけい 連用形 れんようけい 終止形 しゅうしけい 連體形 れんたいけい 仮定形 かていけい 命令形 めいれいけい 二、動(dòng)詞種類的區(qū)別法 (一)五段動(dòng)詞 1.動(dòng)詞原形的語(yǔ)尾丌是「る」者。 例:食べる ? たべる(吃)、教える ? おしえる(教) 例外:形態(tài)上屬「下一段動(dòng)詞」,但實(shí)際是「五段動(dòng)詞」的有 日 文 中 文 日 文 中 文 帰る ? かえる 回家 蹴る ? ける 踢 茂る ? しげる 繁茂 しゃべる 説 滑る ? すべる 滑 捻る ? ひねる 扭、擰 耽る ? ふける 沈迷 減る ? へる 減少 (四)か行變格:叧有「來(lái)る ? くる(來(lái))」。其第二變化接助動(dòng)詞「ます」時(shí)用「い」,接其他用法時(shí)用「り」。有い音便、促音便、撥音便(又稱鼻音便)三種類。 例:死ぬ ? しぬ(死) → 死んで 或 死んだ 飲む ? のむ(喝) → 飲ん で 或 飲んだ 遊ぶ ? あそぶ(玩耍)→ 遊んで 或 遊んだ (二)上一段動(dòng)詞語(yǔ)尾變化(上一段活用 ? かみいちだんかつよう) 規(guī)則:第一和第二變化去掉原形語(yǔ)尾「る」,第三和第四變化將「る」還原,第五變化將語(yǔ)尾「る」換成「れ」,第六變化將語(yǔ)尾「る」換成「ろ」或「よ」(「よ」只用在書寫)。 (四)か行變格動(dòng)詞語(yǔ)尾變化 動(dòng)詞原形 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 來(lái)る くる 來(lái) こ 來(lái) き 來(lái)る くる 來(lái)る くる 來(lái)れ くれ 來(lái)い こい (五)さ行變格動(dòng)詞語(yǔ)尾變化 動(dòng)詞原形 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變 化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 呉れる 呉れ 呉れ 呉れる 呉れる 呉れ 呉れ 動(dòng)詞原形 第一變化 未然形 第二變化 連用形 第三變化 終止形 第四變化 連體形 第五變化 仮定形 第六變化 命令形 する さ し せ し する する すれ せよ しろ 「する」常與帶有動(dòng)作意義的名詞(如:洗濯、勉強(qiáng)、研究‥‥)複吅而成「さ行變格複吅動(dòng)詞」(洗濯する、勉強(qiáng)する、研究する‥‥),其語(yǔ)尾變化仍以「する」為主。 二類動(dòng)詞: “ 基本形 ” 為 “ ます形 ” 去掉 “ ます ” 后加 “ る ” 。(注意:此時(shí)丌能將“ い ” 變?yōu)?“ あ ” 。卲 “ き ”→ “
點(diǎn)擊復(fù)制文檔內(nèi)容
公司管理相關(guān)推薦
文庫(kù)吧 www.dybbs8.com
備案圖片鄂ICP備17016276號(hào)-1