freepeople性欧美熟妇, 色戒完整版无删减158分钟hd, 无码精品国产vα在线观看DVD, 丰满少妇伦精品无码专区在线观看,艾栗栗与纹身男宾馆3p50分钟,国产AV片在线观看,黑人与美女高潮,18岁女RAPPERDISSSUBS,国产手机在机看影片

正文內(nèi)容

新編日語(yǔ)教程一冊(cè)語(yǔ)法總結(jié)(已修改)

2024-11-06 22:01 本頁(yè)面
 

【正文】 1 第五課 わたしは留學(xué)生です 一 新出単語(yǔ) 留學(xué)生「名」 王さんは留學(xué)生です。 東京「名」 東京は日本の首都です。 名前「名」 お名前は何ですか。 はい はい、そうです。 いいえ いいえ、違います。 はじめまして、どうぞよろしく お願(yuàn)いします。 こちらこそ、どうぞ よろしく。 二 基本文法 1 名詞 は 名詞 です /だ。 “???是???” 「は」是提示助 詞 , 讀 作「わ( wa)」,接在體言后提示主 語(yǔ) ; 「です」是斷定助 動(dòng)詞 ,其 簡(jiǎn) 體「だ」相當(dāng)于中文中“是” 的意思 例: わ たしは趙です。 あなたはイギリス人です。 王さんは留學(xué)生です。 何先生は中國(guó)人です。 2 名詞 は 名詞 ではありません /ではない。 這 是句型 1 的否定句,“???不是???”,「です」的敬體否定形式就是「ではありません」,其 簡(jiǎn) 體否定形式「ではない」。 例 わたしは 日本人ではありません。 王さんは 新入生ではありません。 父は 先生ではありません。 醫(yī)者です。 英ちゃんは 大學(xué)生ではありません。 3 名詞 は 名詞 ですか。 “???是??? 嗎 ?” 這 是句型 1 的疑 問(wèn) 句,日文的疑 問(wèn) 句是在句末加疑 問(wèn)終 助 詞 「か」構(gòu)成。的音 調(diào)升高,句尾一般不用 問(wèn) 號(hào)「?」,而用「 。」 結(jié) 句。 注:肯定句與否定句后都可以加疑 問(wèn)終 助 詞 「か」 例 王さんは 日本人ですか。 弟さんは 大學(xué)生ですか。 田中先生は 先生ですか。 4 疑 問(wèn) 句 的肯定回答與否定回答: はい、そうです。 いいえ、そうではありません(いいえ、違います。) 例 王さんは中國(guó)人ですか。→はい、王さんは中國(guó)人です。 →いいえ、王さんは中國(guó)人ではありません。 注:日 語(yǔ) 中 為 了避免重復(fù),可按下 述方式來(lái)回答, 王さんは日本人ですか ?!悉?、そうです。 →いいえ、そうではありません。 (いいえ、違います。) 5 名詞 の 名詞 “???的???” 格助 詞 「の」用于 連 接名 詞 和名 詞 。表示前面名 詞 是后面名 詞 從屬的國(guó)家機(jī)構(gòu)、組織 ,所屬關(guān)系及事物的屬性。 2 例 わたしは 東京大學(xué)の留學(xué)生です。 父は電機(jī)會(huì)社の社員です。 王さんの本 私の鍵 日本語(yǔ)の本 注: 表示“我的母 親 ” 時(shí) ,不能用“私の母” ,而要用“母”。并不是所有的格助 詞 用法是“的”意思。 6 名詞 も ??? “???也是???” 提示助 詞 「も」代替「は」提示主 語(yǔ) ,常接在名 詞 、助 詞 等后用于 對(duì) 比。 例 李さんは 留學(xué)生です。馬さんも 留學(xué)生です。 母は英語(yǔ)の先生です。 父も英語(yǔ)の先生です。 三 忚用文法 1 お~ /ご~ “均 為 接 頭詞 ”,表示 對(duì)說(shuō)話(huà) 人或地位高的人一種敬意。 お /ご +與聽(tīng) 話(huà) 人或第三者有關(guān)的事物之前, 「お」后多接日 語(yǔ) 假名或日 語(yǔ)漢 字; 「ご」后多接日 語(yǔ)漢 字 例 お名前は? おトイレ お箸 お菓子 お風(fēng)呂 ご両親 ご兄弟 ご説明 ご家族 2 姓氏或 職 位名 詞 后 + さん “???先生 /小姐,大???,小???” 注:「~さん」只能接在聽(tīng) 話(huà) 人或者第三者的姓名后,自己的姓名后不能加「さん」。 例 王さん(王先生 /王小姐 /大王 /小王) 田中さん 社長(zhǎng)さん 中村課長(zhǎng) 第六課 これは私の教科書(shū)です 一 新出単語(yǔ) 教科書(shū)「名」 これは教科書(shū)です。 何「なん」 あれは何ですか。 中國(guó)語(yǔ)「名」 これ は中國(guó)語(yǔ)の教科書(shū)です。 ~たち わたしたち あなたたち 先輩「名」 彼は私の先輩です。 では(w a) では、行きましょう。 二 基本文法 1 「指示代名詞」 これ?それ?あれ + は 事物名詞 です(か)。 どれ + が 事物名詞 ですか。 事物名詞 + は これ?それ?あれ?どれ ですか。 (1)兩者 處 于不同位置 時(shí) ,「これ」指離 說(shuō)話(huà) 人近的事物; 「それ」指離聽(tīng) 話(huà) 人 遠(yuǎn) 的事物; 「あれ」指離兩者均很 遠(yuǎn) 的事物。 ( 2)兩者 處 于同一位置 時(shí) , 「これ」指離兩者均很近的事物; 「それ」指離兩者均 較遠(yuǎn) 的事物; 「あれ」指離兩者均特 別遠(yuǎn) 的事物。 3 「どれ」:“哪一個(gè)”表示疑 問(wèn) ,指代未知的物品或事 物。 例 これは本です。 ーー本はこれです。 それは中國(guó)語(yǔ)の教科書(shū)です。 あれは日本語(yǔ)の辭書(shū)です。 私の本はどれですか。--どれが私の本ですか。 注: これ は辭書(shū)ですか。 ーーはい、 それ は辭書(shū)です。 それ は辭書(shū)ですか。 ー-はい、 これ は辭書(shū)です。 あれ は辭書(shū)ですか。 ー-はい、 あれ は辭書(shū)です。 どれ が 私の辭書(shū)ですか。 ー-これ?それ?あれ が 私の辭書(shū)です。 2 この?その?あの+名詞(人或事物) は ???です(か)。 どの+名詞(人或事物) が ???ですか。 名詞(人或事物)は この?その?あの?どの+名詞です(か)。 例 この本は私の(本)です。 その教科書(shū)は 王さんの(教科書(shū))です。 あの雑誌は田中先生の(雑誌)です。 日本語(yǔ)の辭書(shū)は どの辭書(shū)(どれ) ですか。 この人は私のクラスメートです。 注: この?その?あの?どの+事物名詞 =これ?それ?あれ?どれ この本 は王さんの本です。――― これ は王さんの本です。 先生の辭書(shū)は どの辭書(shū) ですか。―先生の辭書(shū)は どれ ですか。 3 人物名詞+の+名詞( 這 個(gè)名 詞 可以省去 的) 當(dāng)「の」后的名 詞 是前面人物名 詞 的所屬物 時(shí) ,可以 簡(jiǎn) 略 說(shuō) 成 「 人物名詞+の 」,其他 場(chǎng) 合不能如此 省略。 例 このパソコンは私のパソコンです。 ―――このパソコンは私のです。 どの本が王さんのですか。 あの中國(guó)語(yǔ)の辭書(shū)は田中先生のです。 それは誰(shuí)のですか。 4 あの人 は 誰(shuí)ですか。 あの方(かた) は どなたですか。 注: 「 方(かた) 」是「 人(ひと) 」的禮貌 說(shuō) 法; 「 どなた 」 是「 誰(shuí)(だれ) 」 的禮貌 說(shuō) 法。 例 彼は誰(shuí)ですか。 ーー李さんです。 この物は誰(shuí)のですか。--王さんのです。 その方はど なたですか。--この方は田中先生です。 4 5 何 (なん) ? どれ ? どの+名詞 表示不了解的事物的疑 問(wèn)詞 。 例 それは何ですか。 この教科書(shū)は何の教科書(shū)ですか。 あれは何の料理ですか。 注: 「何(なん)」相當(dāng)于 漢語(yǔ) 的 “ 什 么 ” , 「どれ?どの+名詞」相當(dāng)于 “ 哪一個(gè) ” 。 例: 中國(guó)語(yǔ)の辭書(shū)はどれですか。 李さんの教科書(shū)はどの教科書(shū)ですか。 三 忚用文法 ~ね。 ①“句末 語(yǔ) 氣 終 助 詞 ,表示 說(shuō)話(huà) 人征求 對(duì) 方的意 見(jiàn) 及看法并向 對(duì) 方加以確 認(rèn) 的 語(yǔ)氣,期待 對(duì) 方 給 予同意的回答 。 ” “ ???吧! ” ②“表示感 嘆 ” “ ???啊 ! ” 例 田中先生は王さんの先生ですね。 そこは本屋ですね。 王さんは新入生ですね。 日本の桜が本當(dāng)にきれいですね。(表示感 嘆 ) 第七課 ここはわたしの學(xué)校です 一 新出単語(yǔ) ? ここ(代) ここはトイレです。 ? 宿舎(名) そこは宿舎です。 ? ちょうど ちょうどよかったです。 ? 近く(名) 學(xué)校はこの近くです。 ? 初めて(名 ? 副) 図書(shū)館は初めてですか 。 ? 無(wú)料(名) 學(xué)生は無(wú)料ですよ。 ? 一緒に(副) よろしければ、一緒に行きましょう。 ? 一緒(名) 王さんも一緒ですよ。 二 基本文法 1 ここ?そこ?あそこ は 場(chǎng)所名詞 です。 どこ が 場(chǎng)所名詞 ですか。 ? “ 這 里?那里?那里?哪里是??????。” ? 場(chǎng)所名詞 は ここ?そこ?あそこ?どこ です(か)。 ? “某地在 這 里?那里?那里?哪里呢?” ? 例 ここは學(xué)生食堂です。--學(xué)生食堂はここです。 ? そこは私たちの教室です。 ? あそこはビルです。 ? どこが図書(shū)館で すか。--そこが図書(shū)館です。 ? 學(xué)生の宿舎はここですか。 ? 體育館はどこですか。ーーあそこです。 ? 注: ここ は學(xué)校ですか。 ーー はい、 そこ は學(xué)校です。 5 そこ は學(xué)校ですか。 ーー はい、 ここ はがっこうです。 あそこ は學(xué)校ですか。 ーー いいえ、 あそこ は學(xué)校ではありません。 どこ が 學(xué)校ですか。 ーー ここ?そこ?あそこ が 學(xué)校です。 2 こちら?そちら?あちら は 場(chǎng)所名詞 です。 ? どちら が 場(chǎng)所名詞 ですか。 ? 場(chǎng)所名詞 は こちら?そちら?あちら?どちら ですか。 ? 注:「 こちら?そちら?あちら?どちら 」分 別 是 ? 「 ここ?そこ?あそこ?どこ 」的禮貌 說(shuō) 法。 ? 例 こちらは おトイレです。--おトイレはこちらです。 ? そちらは 先生のお宅ですよ。 ? あちらは 王さんの學(xué)校ですか。 ? どちら が 浴室ですか。--そちら が 浴室です。 ? すみません、コンビニは どちら ですか。 ――― あちら ですよ。 三 忚用文法 ? 1 すみません <話(huà)し言葉でよく「 すいません」と言う> ? 三つの意味がある: ①道歉 時(shí) 候 說(shuō) 的 “ 對(duì) 不起 ” ②感 謝 人家 時(shí) 也可以 這樣說(shuō) ③打 擾 人 時(shí)說(shuō) 的,想 請(qǐng) 人幫忙 “ 不好意思,打 擾 一下, 請(qǐng)問(wèn) 一下,我想 問(wèn) 一下 ” 例:すみません(が)、バス停は どちらですか。 ? 2 名詞+な のです?のだ?!?就是??因 為 ??? ” ? んです?んだ。 “ 表示 強(qiáng)調(diào) 、解 釋 、 說(shuō) 明某 種 事 實(shí) 根據(jù)或理由 等。其 中「ん」是「の」的口 語(yǔ) 表達(dá)形式。 ” 例 ここは學(xué)校なの(ん)です。 図書(shū)館は初めてなんですよ。 これは私の辭書(shū)なんです。 そちらはおトイレなんだよ。 6 第八課 昨日は始業(yè)式でした 一 新出単語(yǔ) 始業(yè)式(名) 昨日は始業(yè)式でした。 ? 始まる(動(dòng)) 明日 授業(yè)が始まります。 ? 終わる(動(dòng)) 授業(yè)がいつ終わりますか。 ? 有る(動(dòng)) 明日 アルバイトがあります。 ? 帰る(動(dòng)) 一緒に 帰りましょう。 ? から(格助) 何時(shí)から起きましたか。 ? まで(格助) アルバイトは七時(shí)まで終わります。 ? 休み(名) 土日は休みです。 ? 出かける(動(dòng)) 父は毎日何時(shí)から出かけま
點(diǎn)擊復(fù)制文檔內(nèi)容
公司管理相關(guān)推薦
文庫(kù)吧 www.dybbs8.com
公安備案圖鄂ICP備17016276號(hào)-1