【摘要】日本語(yǔ)の語(yǔ)気助詞の研究――「かしら」、「よ」と「ね」の意味と用法日語(yǔ)語(yǔ)法論文11日本語(yǔ)の語(yǔ)気助詞の研究――「かしら」、「よ」と「ね」の意味と用法氏名:龎妍クラス:100201學(xué)籍番號(hào):100684019要旨:日本の文法では、「かしら」「よ」「ね」は本當(dāng)に重要だ。今、よろいろな學(xué)生は「か免冗州咒訛彝
2025-01-12 05:06
【摘要】七年級(jí)英語(yǔ)語(yǔ)法一.名詞所有格名詞如要表示與后面名詞的所有關(guān)系,通常用名詞所有格的形式,意為"……的"。一般有以下幾種形式:(1).一般情況下在詞尾加"'s"。例如:Kate'sfatherKate的爸爸mymother'sfriend我媽媽的朋友(2).如果復(fù)數(shù)名詞以s結(jié)尾,
2025-08-17 11:43
【摘要】新編日語(yǔ)第二冊(cè)語(yǔ)法歸總連用形的用法1、動(dòng)詞的て形+ている①、接續(xù)法:動(dòng)作性的、持續(xù)性的動(dòng)詞的て形+ている意思:表示動(dòng)作正在進(jìn)行例:王さんはテレビを見(jiàn)ています。②、接續(xù)法:瞬間動(dòng)詞的て形+ている意思:表示動(dòng)作的結(jié)果的持續(xù)例:李さんは眼鏡をかけています?!、邸⒔永m(xù)法:狀態(tài)性動(dòng)詞的て形+ている意思:表示動(dòng)詞狀態(tài)的持續(xù)狀態(tài)例:車(chē)は家の前に止まっ
2025-06-29 04:27
【摘要】日語(yǔ)N1級(jí)必備一級(jí)(N1)分類(lèi)語(yǔ)法總結(jié)第一章有關(guān)時(shí)間1.や否や一……馬上就……(強(qiáng)調(diào)短時(shí)間以?xún)?nèi))前項(xiàng)連體形,后項(xiàng)過(guò)去時(shí)。起きるや否や、飛び出した。その男の人は部屋にはいるや否や、いきなり大聲で怒鳴り始めた。*かと思うと(前後動(dòng)作對(duì)立)彼は帰ってきたかと思うと、また出て行ってた。2.や剛一…就…;兩個(gè)動(dòng)作幾乎同時(shí)發(fā)生?!ˉ佶氓趣巳毪毪?、眠って
2025-06-17 17:21
【摘要】第一篇:NAETI日語(yǔ)翻譯證書(shū)考試二級(jí)口譯大綱 NAETI日語(yǔ)翻譯證書(shū)考試二級(jí)口譯大綱 一、級(jí)別描述與適用對(duì)象 通過(guò)二級(jí)口譯證書(shū)考試的考生能夠在多種場(chǎng)合進(jìn)行交替?zhèn)髯g。意思傳達(dá)正確,語(yǔ)音、語(yǔ)調(diào)、用...
2024-11-07 00:05
【摘要】日語(yǔ)學(xué)習(xí)日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法匯總1、比較?選択1)~は~より~です ~比~?。?2課)表示比較,謂語(yǔ)是形容詞或形容動(dòng)詞 例:中國(guó)は日本よりずっと広いです。2)AよりBのほうが~です 比起~~更~(12課)助詞より接在比較的對(duì)象后面。謂語(yǔ)上形容詞或形容動(dòng)詞 例:日本より中國(guó)のほうが広いです?! ±瞍丹螭瑜觋悿丹螭韦郅?/span>
2025-06-17 17:18
【摘要】1901 體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過(guò)多方面考慮最后決定退學(xué))。長(zhǎng)い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(長(zhǎng)期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり 因過(guò)于~~~往往用于造成不好的結(jié)果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過(guò)于高興而流下了眼淚)。3であ
2025-04-14 03:17
【摘要】日語(yǔ)語(yǔ)法小結(jié) 句型 時(shí)態(tài) 敬 體 簡(jiǎn)????體 判 斷 句 現(xiàn) 在時(shí) 肯定 です だ 否定 ではありません ではない、じゃない 過(guò) 去 時(shí) 肯定 でした だっ...
2024-11-16 00:15
【摘要】第一篇:日語(yǔ)語(yǔ)法小結(jié) 語(yǔ)法小結(jié)體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~往往用于不好的結(jié)果 例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過(guò)多方面考慮最后決定退學(xué))。 長(zhǎng)い苦労のあげく、とう...
【摘要】第一篇:日語(yǔ)一級(jí)語(yǔ)法2范文 6、AいかんによらずB 接續(xù):A[ノ]いかんによらずB 釋義:Aがどうであるかに関係なく、B“不管……都……;與……無(wú)關(guān)” 鏈接:1級(jí)5“AいかんにかかわらずB” ...
2024-11-18 22:03
【摘要】第一篇:日語(yǔ)一級(jí)語(yǔ)法5 一級(jí)語(yǔ)法5 正しいものを選びなさい。 1、道はすいている。____バスはちっとも來(lái)ない。a)それなのにb)そこでc)それにしても 2、その選手は醫(yī)者から運(yùn)動(dòng)を禁止された...
【摘要】
2025-01-14 20:50