【摘要】1901 體言の|たあげく(に)最后,結(jié)果是~~~往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過(guò)多方面考慮最后決定退學(xué))。長(zhǎng)い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(長(zhǎng)期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり 因過(guò)于~~~往往用于造成不好的結(jié)果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過(guò)于高興而流下了眼淚)。3であ
2025-04-14 03:17
【摘要】體言の|たあげく(に)?最后,結(jié)果是~~~?往往用于不好的結(jié)果例:いろいろ考えたあげく、學(xué)校をやめることにした(經(jīng)過(guò)多方面考慮最后決定退學(xué))。長(zhǎng)い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(長(zhǎng)期辛勞最后終于死了)2體言の|用言連體形+あまり 因過(guò)于~~~?往往用于造成不好的結(jié)果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因過(guò)于高興而流下了眼淚)。
2025-04-14 02:27
【摘要】旭博日語(yǔ)培訓(xùn):更多精彩內(nèi)容,盡在名詞名詞的簡(jiǎn)體名詞「だ形」以「名詞+だ」的形式,對(duì)主語(yǔ)或主題給予肯定,相當(dāng)于中文的“是”。它可以后續(xù)表示原因的「から」,表示推測(cè)的「だろう/でしょう」。其中「だろう」是簡(jiǎn)體,「でしょう」是敬體。ここは教室だ。そこはお手洗いだ。/這里是教室。那里是洗手間。彼は日本人だから、
2024-11-08 19:35
【摘要】日語(yǔ)3級(jí)語(yǔ)法大全1.コ/ソ/ア/ド體系~()れ/~()のA:~()れ接續(xù):指示代詞和場(chǎng)所代詞,分近稱、中稱、遠(yuǎn)稱、疑問(wèn)稱。意思:這個(gè),那個(gè),那個(gè),哪個(gè)例:これは 時(shí)計(jì)です。這個(gè)是表。(近稱)それは 時(shí)計(jì)です。那個(gè)是表。(中稱)あれは 時(shí)計(jì)です。那個(gè)是表。(遠(yuǎn)稱)どれは 田中さんの時(shí)計(jì)です。哪個(gè)是田中的表?(疑問(wèn)稱)B:~()の
2025-08-04 01:24
【摘要】1~あげくに(の)[動(dòng)詞過(guò)去形;體言の]+あげくに/~的結(jié)果;最后~(多用于后果不好或消極的場(chǎng)合)類義形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)語(yǔ)氣強(qiáng)];~すえ/~之后;最后~(后果多為消極)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/猶豫了一頓,最后決定作罷.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/爭(zhēng)吵的結(jié)果,扭打起來(lái)了.2~あっての[體言]+
【摘要】1)~は~より~です表示比較,謂語(yǔ)是形容詞或形容動(dòng)詞~比~2)~は~ほど~くない/ではない助詞ほど是以某一事例來(lái)表示狀態(tài),性質(zhì)的。謂語(yǔ)用形容詞或形容動(dòng)詞的否定形式~不如~3)AよりBのほうが~です助詞より接在比較的對(duì)象后面。謂語(yǔ)上形容詞或形容動(dòng)詞 ~比~更~4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示詢問(wèn)A,B相比較時(shí)的句型
2025-06-18 05:10
【摘要】第一篇:日語(yǔ)一級(jí)語(yǔ)法 二二 一、~を皮切りにして [見(jiàn)二一九] 二二 二、~を禁じ得ない [體言]+を禁じ得ない/禁不住~;不禁~ 例: 1、あの人がクラスーの成績(jī)ととったなんて、驚き...
2024-10-10 17:35
【摘要】相冊(cè)由勉而創(chuàng)建
2025-03-19 19:54
【摘要】第一篇:日語(yǔ)一級(jí)語(yǔ)法 接続形容動(dòng)詞語(yǔ)幹+には、同一形容動(dòng)詞普通形+が/けど 形容詞辭書(shū)形+には、同一形容詞普通形+が/けど 動(dòng)詞辭書(shū)形+には、同一動(dòng)詞普通形+が/けど 意味「~ことは~が」とも...
2024-11-16 00:15
【摘要】第一篇:日語(yǔ)二級(jí)聽(tīng)力常用詞匯 日語(yǔ)學(xué)習(xí)網(wǎng) 地圖常用詞語(yǔ),說(shuō)法: 1.街道:~丁目「~ちょうめ」;~町「~ちょう」;~荘「~そう」;~目の~(1つ目の角);~から~番目「~から~ばんめ」;~軒目「...
2024-10-10 17:38
【摘要】第一篇:日語(yǔ)二級(jí)聽(tīng)力常用詞匯 資料一 街道:~丁目「~ちょうめ」;~町「~ちょう」;~荘「~そう」;~目の~(1つ目の角);~から~番目「~から~ばんめ」;~軒目「~けんめ」/第~家 十字路:十...
2024-10-28 13:34
【摘要】日語(yǔ)三級(jí)句1.お+動(dòng)詞連用形+になる/構(gòu)成尊敬語(yǔ),表示對(duì)方的行為動(dòng)作ご+サ動(dòng)詞詞干+になる2.お+動(dòng)詞連用形+くださる/構(gòu)成尊敬語(yǔ),表示對(duì)方的行為動(dòng)作ご+サ動(dòng)詞詞干+くださる3.お+動(dòng)詞連用形+する(いたす)/構(gòu)成自謙語(yǔ)ご+サ動(dòng)詞詞干+する(いたす)4.(動(dòng)詞連體形)+つもりです/ 打算……(動(dòng)詞ない形
2025-08-21 23:33
【摘要】第一篇:日語(yǔ)動(dòng)詞語(yǔ)法總結(jié) 日語(yǔ)動(dòng)詞語(yǔ)法總結(jié) 日語(yǔ)動(dòng)詞的各種變形方法 “基本形”是動(dòng)詞的基本形式。詞典中的詞條都是使用這一形式。 基本形----ます形 一類動(dòng)詞:“基本形”最后的發(fā)音為“う”段...
2024-11-18 22:03
【摘要】日語(yǔ)三四級(jí)語(yǔ)法總結(jié)01時(shí)間空間關(guān)系12008-04-18?來(lái)源:網(wǎng)絡(luò)?【】? I時(shí)間空間關(guān)系 「4級(jí)」 1~前に 3~てから 4~時(shí)(1) 5~時(shí)(2) 6~ながら[EmIhL]0此資料來(lái)源于:和風(fēng)+日語(yǔ)lZZ@w0d, 7それから 「3級(jí)」 8~おきに 1.~
2025-06-17 16:32
【摘要】8日本語(yǔ)能力考試二級(jí)語(yǔ)法總結(jié) 1)名詞の|用言連體形+おかげて:多虧2)體言の|用言連體形+せいだ|せいで:都怪3)體言の|用言連體形+せいかせいか?せいで?あげく名詞:也許是因?yàn)?。。。(的緣故)吧(不好的?)だけに:正是因?yàn)?)だけあって:不愧,正因?yàn)?)からこそ:正是因?yàn)?)ばかりに:正是因?yàn)?)ものだから:就是因?yàn)?)あ
2025-03-23 02:01